チェーンをULTEGRAに変えたらギア1、2枚軽くなったみたい

10分切れた!!!

アタイ、石巻山で9分切れたらZONDA買うんだ。。 9分切るまでは鉄下駄で頑張る。たぶん。

チェーン交換したし、試走をしよう

oxdb.hateblo.jp

先日チェーンをアルテグラに変えました。

それから1週間乗れてなかったのですが、試走という事でナイトライドに初挑戦する事にしました。 石巻ヒルクライムもいいけど、初ナイトライドだから峠以外の場所も走っておきたいよなぁ。

あぁそういえば。 片道25kmぐらいの道の駅 もっくる新城に、夜鳴きラーメンなるとんこつラーメンが食べられると聞いた事あるな。

mokkulu.jp

夜鳴きラーメンを食べに行こう

当日は「自宅待機」要請を受けいていたため、定時になるまで自宅で悶々と待機しておりました。

定時の10分前からいそいそとサイクルジャージに身を包み、定時になった瞬間に「ひゃっはー!ラーメンだー!!!」とTCRくんを抱えて玄関をでます。

あれ、調整ミスったかな?

最近は膝が痛くなりやすかったので、様子見のためにインナーメインで走ります。 幹線道路を気楽に流しつつ、もうちょっと速度ほしいなとシフトアップ

かこっ かこっ

あれ、まだインナートップの重さじゃないぞ? 一度シフトダウンしてもう一回シフトアップし直します。

かこっ かこっ

おかしい。軽すぎる。リアディレイラーの調整はしっかりしたつもりだったのに、トップに入れられないとか調整をミスるにも程がある…

停止のハンドサインを出して路肩に停車します。ギアの位置を確認すると。

…インナートップ入ってるじゃない。

まじか、インナートップから2枚ぐらい下のギアで走ってたつもりなのに。

走り出しからすぐに気づくぐらいにチェーンノイズも減ってたから、抵抗も減ってるんだろうなぁと思ってたけども、こんなに変わるとは思っていませんでした。

その後、アウタートップにも入れて走行してみましたが明らかに軽くなっていました。 やはり純正は違いますね。

友人たちやプロショップの方に「さっさと純正に交換しろ」と言われても「そんなに変わるわけないだろ。まだ走れるのにもったいない」と思っていましたが、タイムアタックとかを目的にしてる人は純正に変えたほうがタイムは縮まると思います。

夜鳴きラーメン

うまー。

なお、家に帰ったら体重が1.5kg減ってました。ダイエットにも効くラーメンって素敵。

なお、ナイトライドの3時間で摂取した食料、饅頭1個、唐揚げ5個入り、ラーメン、ドーナッツ、ウイダーインゼリー。 家に帰ってからもお腹がぐーぐー鳴っていたので、びっくりドンキーのハンバーグセット食べたいと友人に連絡したら化け物扱いされました。

帰り道で石巻ヒルクライムチャレンジ

初夜間峠。

暗い。

怖い。

matome.naver.jp

なぜか、「ヤマノケ」の話を思い出す。

ゾクゾクしながらも妙にサクサク登れる。

「ロングライダース」のどれかのレポに書かれてたけども「夜の峠越えは、先が見えないから気持ちが楽」という気持ちがよくわかりました。僕もそのタイプみたい。

石巻山の斜度10%超え区間が苦手なんですが、今回は特に辛いとも思わず気づけばその区間を超えていました。 実際ゴールにつくまで、まだ10%区間は来ないのか?まだか?別の峠登ってるんじゃないよな?と悩みながらペダル回してました。

真っ暗闇で斜度が全然見えない状況だと、身体が感じる負荷に応じて最適なギアを自然と選べれるようです。これは勉強になった。

ナイトライド装備について

ヘッドライトについて、今回はヘルメットにVOLT300、車体にVOLT800を装備して走りました。

もっくる新城に向かう最中も基本的に街灯のない道でしたので、いわゆるブルベのナイトライドに近い状況だったと思います。

実際に走ってみた感想として、

  • 街灯の多い街中ではVOLT300(車体につけてた)のローモードのみ。

  • 街灯のない道路、ヒルクライム中はVOLT300(ヘルメット)とVOLT800(車体)を両方ローモード。

  • ダウンヒル中はVOLT300(ヘルメット)をハイモード、VOLT800(車体)をローモード。

これで、不安を感じる事はありませんでした。

VOLT300のローモードは18時間、VOLT800のローモードは8時間持つとあるため、峠越えを含むオーバーナイトで走る場合も交換用のバッテリーを2本持っていけば問題なさそうです。

ただし、ヘルメットマウントは必須です。車体マウントのみでのダウンヒルは死にます。

山岳区間を含むナイトライドされる方は、必ずヘルメットマウントできる状態にしてからにしましょう。

[asin:B00PUB8JDE:detail]